極ボックスレイヤー

みなさまこんにちは

お腹の調子が芳しくないのに
アイスが我慢できない

瀬賀です

当然お腹痛くなります
バカなんでしょって家族に言われます

でも食べます
さて
本日は

佑輝氏
極ボックスレイヤーのチェック
弊社史上最年少でスタイリストデビューした氏は

カットが上手

なんですが
弊社はカットが上手になってから
徹底的にベーシックカットを練習します

あ、カットは上手だけど
髪を切る度に
コームとシザーをカッチーーンって
音を鳴らしすぎるのが鼻につくw
あれは
恵比寿店時代に坂爪店長に叩きこまれた技っすね
しゃーないw




ボックスレイヤーはお客さまに切ったら
めっちゃ怒られるであろうカットスタイルです

因みにこれです↓

因みについでに
チェックも不合格🙍

上手だけどもう少し頑張ろう!
なんでこんな可愛くもない髪型をひた向きに練習しないといけないのか
理由をわかって頑張ってるから偉い
出来ない事が何なのか?今日も1つ明確になって
カットの奥深さを噛み締めて楽しんでいるように思った

また来週にはさらに上手くなってるんでしょうね
うらやましいな~


私が佑輝と同じ23歳の時
こんなにカットのこと理解してなかったし
切れなかったです
ほんとこの先楽しみです


YouTubeやインスタで勉強はできるけど
それは真新しかったり斬新かもしれないけど
それで喜んでるのはきっと自分で
お客さまじゃないよね


腕を磨きましょう

そうやって頑張って努力して
時間を費やして身につける
確かな物は自分でしかないから
そうやって身についた技術で
お客さまは喜んでくれると思ってます


勉強といえば

先日アリミノさんでさせて頂いた
パーマのセミナーを自社内で
オンライン勉強会としてしようと思います
何人集まるかわからないけどw

興味ある人が集まって良い勉強会となるように
準備頑張ります!

ではまた明日!

瀬賀 龍

美容室unsarto poi店主がよくあるような美容室の日常を綴ります

0コメント

  • 1000 / 1000