騙されてないのかw

みなさまこんにちは

やっぱり今日から梅雨入りですね〜

外はしとしと雨なので


先日

友人に騙されて購入したw

この本
一気読みしました〜


読み終えた感想言ってしまうと

騙されておりまーすw

というのも
私騙されやすいので
もはや友人に騙されているのか?本に騙されているのか?
さだかではないですけどね〜


給料を計算する上で中小企業ほどやったほうが良い事なのに

ほとんどの中小企業が行ってなくて
大手や外資系の会社は積極的に行っている
そんなバカバカしい事あるかよって思ったけど


あるんすね

きっと

知らなかっただけで


例えば
社会保険料15年前は8・2%だったものが 
40代以上は11・58%と15年の間に実に4割近い値上げ

厚生年金は1980年までは会社と社員の負担分を合わせて9%程度が2004年に は13.934%
近年急激上昇し2017年以降は18・3%
1980年と比べれば倍になっているし2004年と比べても4割近い値上げ

お国は知らんうちに値上げるよね〜

15年前とか余裕で働いている訳でして

その間カラー剤の入ったチューブを絞り取れるだけ絞り出したり等などの1%にも満たない細かい経費節減の積み重ねを当たり前にがんばっている我々美容師の現場ね熱量とは関係無く

15年間これだけの値上げが否応無しに起きていて

高いな〜って感じるだけだったな〜



外資は日本に税金払っても意味ないから福利厚生に変えてるってー
言われてみればそーだなーって思うし

トヨタは2009年から2013年までの5年間、国内で法人税等を払ってなかったて言うし


なんやようわからん〜( ͠° ͟ʖ °͠ )



ま、言うても美容師ですからね自分…

知る余地なんて無く…

その間必死こいて腕みがいていた訳で…


そんな事言ってられないっすね

スタッフいっぱいいるし

腕ばっか磨いていても世の中の変化についていかないと

今度詳しい人に相談してみよ〜

ではまた明日!

瀬賀 龍

美容室unsarto poi店主がよくあるような美容室の日常を綴ります

0コメント

  • 1000 / 1000