趣味歴

みなさまこんにちは✂✂

今日は休みなのでいよいよもって関係ない話を一席

贔屓にされてる人って皆さんも一人はいると思うのですが

推しってやつですね

私の推しの一人が

噺家の

古今亭菊之丞

20年前くらいにフジテレビお台場寄席って塚越孝さんが司会をされているポッドキャストがきっかけでした

塚越孝さんはご自身でも落語をされるほどの落語好きで江戸の文化を継ぐ落語と現代の文化を中和してくれるような落語解説をしてくれてました、落語を知らなかった私でしたが江戸文化の魅力をフルカラーでイメージさせてくれました

その塚越さんが当時多分2つ目の菊之丞さんを若いのに粋だってご紹介されていて、その時の噺が「妾馬」でした


この妾馬何回聴いたかわかないw


別題は八五郎出世
粋で絵に書いたような江戸っ子八五郎の笑いあり人情涙ありの落語のいいとこ取りな噺

お暇な時に是非!


そんな事がきっかけとなり菊之丞さんが出る寄席や独演会へちょいちょい足を運んで過ごしてまいりました

そんな古今亭菊之丞さん
現在は落語協会の理事も務められてるそうで

今年は芸歴30周年

周年記念の会が今年は行われてますがこういったのは決まって土日となっているので…


行けないんだよなぁ…
おお〜

9/21㈫やってるじゃないか🙆🏻‍♂️



思えば10年前のコレ👇
20周年の公演は私行ったんだよなー


あれからもう10年もたったかーはやー


30周年も行かないと!

って

よく見たら

流石に神戸は今行けねーす

いろいろ落ち着いたら寄席へぶらりと
周年祝いに行ってこようと思います


ではまた明日!!

瀬賀 龍

美容室unsarto poi店主がよくあるような美容室の日常を綴ります

0コメント

  • 1000 / 1000