暑すぎ

みなさまこんにちは✂


朝から🌅
暑すぎーー


保育園に子供送って駅へ行くだけで

トロトロに溶けてます

これ日中どんだけ暑いんでしょ



とろけるほど熱くなってきているのがもう一つ

私の今月の個人成績
ぶっちぎりで

過去最高数値に到達しそう

そうなると忙しくもなり

今週はサロンワーク中ほぼ毎日のように

1日中トイレにも行けない事もあれば飯も食いそびれたりしてる

ま、その辺ははっきり言って私がどんくさいだけではある



体力的にも多少しんどい


とりたてて嫌な事は何一つ無い
 
少なからず人に頼られ人が訪れてくれる

どう考えてもハッピーでしかない

それが自分のサロンであり自分であれば尚更

レッドブルなんて飲まなくても羽ばたきたくもなる

けして飛べはしないけど




ただし

働き過ぎは問題らしい

確かにこんな日がエンドレスに続けば問題になると思う

体壊すからね

プロなんで問題になる前に休むけど😎




私個人の問題はさておき

ポイのスタッフもご飯を食べれなかったりトイレ行けなかったりする

これは問題



何の思いなく働いていては問題は発展して大事になるでしょう

関わる人全員が先にあるまだ見ぬ目的地のイメージが出来ていないと

マインドなく働く事となり条件でしか仕事を見れなくなる

まだ見ぬ目的地へ到達する為にはキャパシティを広げる事が時には必要


今あるキャパシティを超える時はいつでも何かしらの犠牲は生じる

その結果より大きく広くなったキャパシティを得て

次からは余裕がうまれるとは誰かの言葉




 
話をポイのスタッフに戻すと

ご飯が食べれないトイレにいけないが続けば体を壊して問題となる

がしかし

実は問題はそこではなく

根本原因は生産性、もしくは人時生産性の問題



HPしかりメニューのダンピング競争で競るのではなく

生産性が上がる未来のための今がある方向性

その問題を解決しうる目的地がいつどこにあり、どんな所なのか

リーダーは何度も何度も伝えないといけない


人によって色の見え方が違うように

どれだけ伝えてもどんな絵を描いて見るのかは人それぞれ

だから一回じゃ🙅共有なんて無理



日々忙しくなり体を気遣い合うコミュニケーションは勿論大切

だけどリーダーはそれ以上にやることは沢山あると思う

美容室にある問題を解決できるのは業界ではなく

サロンの中にあると思っております



あ、全部自分に言ってる話しですのでー😁😁😁

ポイは全員でぶっちぎりの結果を残せると信じてます

毎日クタクタだけどこの先が楽しみだな〜



ではまた明日!

瀬賀 龍

美容室unsarto poi店主がよくあるような美容室の日常を綴ります

0コメント

  • 1000 / 1000