餌食も必要なのです

みなさまこんにちは✂


気になる技術を知った時

また、思いついた時

実験したいなーってなるんですけど

いつもこの方に餌食になってもらってまーす🙏
トップスタイリストのさつきさん

今日の思いつき実験の内容は


ここんところずっと毛髪補修の主役になっているジカルボン酸

レブリン酸、マレイン酸、グルタミン酸、コハク酸

この辺りが主に大活躍中ですが


これらジカルボン酸とちょっと強めの酸&ドライヤーの熱を使って
髪の毛を収斂させまくるって実験🤷🏻‍♂️


ヘアカラーや毎日のシャンプー(ウェット)&ドライ

あとパーマや物によってはトリートメントも


これによって髪の毛は開くんですね〜

開いて膨潤した結果親水性となります



知ってます?子供のツヤツヤの髪は撥水してます

いつからか水を吸いまくるんですねー



キューティクル自体の性質は親油性なので

開いたキューティクルを閉じて引き締める✌️

これで子供のような撥水毛の完成🙆🙆🙆



ってほど簡単じゃあないんです

てことで日々至高錯誤中
まだまだ健康毛にする為の実験続けていきます

さーちゃんまたヨロ🙏


ではまた明日!

瀬賀 龍

美容室unsarto poi店主がよくあるような美容室の日常を綴ります

0コメント

  • 1000 / 1000