タイミングって大事

焼肉はタンではなく
カルビからスタートしてしまう
瀬賀です

理想は
カルビ→ハラミ→ホルモン→カルビ
タンは定食で食べたいです



本日は
月に1,2回の家族全員休み日なので
行こう行こうとなかなか行けなかった
こちら
東京都現代美術館


あ、うちの近所っすね
張り切ったわりに
チャリですぐなんです
この辺りに住んだ理由の半分はここですね
とにかく好きです

若いころから通ってます
そんで娘は
こんなハイハイ歩きの時から通ってます
私の中で東京都現代美術館の魅力は
建物なんです
有楽町マリオン、新国立劇場、東京オペラシティーなどの建築を手掛けた柳澤孝彦先生がつくった建物は広さ天井高ほんと広大です
三階まで吹き抜けている展示空間もありますからね
あまりその広さを活かした展示はすくないですけど…

確か美術館の展示スペースの広さは日本一だったと記憶してます
登ったり
一緒に上ったり
踊ったり
沢山のボタンから
良さげなボタン見つけ
ぶん投げて
壁と戯れたりして
沢山遊びましたーw

写真みてわかると思いますが
平日は、ほんと人がいない
広いのに

だから好きなんだよなー
因みに
年パス買い続けてます

さて
ランチいって帰りますか~

地域一番店
「肉の田島」

ここのお肉間違いないんでお近くにきた際は是非!! 
実は今朝
美術館行くときに「肉の田島」
社長さん一家に会ったんですよね~
子供が同じ幼稚園!


美味しいランチを頂いて
帰ってのんびりしていると
その田島さんから連絡
「風呂行きましょー」ってお誘いがあり


清澄白河の
辰巳湯へ

早めのお風呂は夏場にはちょっと暑すぎだけど
熱いお風呂入って
ご飯食べて帰る

下町っぽいなー
こういう急だけど結果のんびりなお誘いって
いいもんですよね

みんな予定調和すぎますからね
忙しいから仕方ないですけどね
すべてはタイミング!

何故かタイミング合う人っていまよね
合わない人はとことんズレまくる
何かあるんだろーなー


明日からまた全力でサロンワークがんばります!

瀬賀 龍

美容室unsarto poi店主がよくあるような美容室の日常を綴ります

0コメント

  • 1000 / 1000