相談しようそうしよう

みなさまこんにちは

1ヶ月以内には
今年も桜が咲きそうですね~

お花見の企画計画中の
瀬賀です

花見といえば
国会で昨年の
「桜を見る会」がどーのこーの
言ってたけど
一年間近くもその話をしてるなんて

ウケる(^.^)


私達の昨年の桜を見る会は船からお花見の
コチラ↓のコースでした
時期も内容も良かったな~

昨年の企画を越えれる自信がない…

こんな時は1人で抱えず
頼れる店長たちに昨日相談したら

即okで相談乗ってくれた(^3^)/



やっぱり何でも相談するって大事
悩んだり
溜め込むより

すぐに人に話した方が自身の整理にもなるし

早けりゃ早いほうが良いと思う

問題具体化→提案→抽象化→解決案→行動
って流れが多いんですけど

どのセクションも
1人だとめっちゃ時間がかかるけど
脳が多い方がやっぱり早いし
対人バイアスもかかってスピード感も増す


誰に相談するかは大事かもだけど


私には
いつだって軸になってくれる社長
それぞれに突出した能力のある幹部
頼れる店長
何でも話せるスタッフ


いつでも相談できる環境は揃っている

なのに

いつも
1人で籠って考えがちなんだよな~

お花見だけじゃなくて
どんどん皆に相談してこ!!

では! 

瀬賀 龍

美容室unsarto poi店主がよくあるような美容室の日常を綴ります

0コメント

  • 1000 / 1000