若気を至らせない

みなさまこんにちは

放置されてる

これ
心配なっちゃって
思わず
しょっちゃいそうになったんですけどね
自転車ないからやめた

瀬賀です


これもある意味

自粛疲れ

の影響っすね


この
Uber Eatsの人も
きっと疲れたんだね~




さて
本日
カラーディレクターのほんわかブログさん
マキ氏が諸事情でサロンお休みの為


ヘアカラーのお客様は
スタイリストそれぞれが担当させていただいたのですが

カラーリストいないと
勝手が変わっていろいろ大変なんですよ

そんな中

マキ氏の弟子である 
美穂氏が大活躍!!



あ、写真は結構前のなんですけど
弟子が師匠に忖度中のやつw



スタイリストがカラーの調合で困っている所を
論理的で分かりやすく
カラーの調合をしっくり伝わるような姿を何度か見かけた


単に理解できていて
目的を達成できる腕前がある
それだけではすんなり伝わらないわけで

何を求めているか
探る力や感じる力も必要

勿論分かりやすく説明できる理解度と
ボキャブラリーだってなければ
伝わるものも伝わらない

僭越ながら
セミナー講師をさせてもらっていると
痛いほどわかる
伝えるとか伝わる事の難しさ


いつだって今の若い子達は
いろいろと
すっ飛ばして出来ている事がある

きっとそういう伸び代やパワーがある所が
20代の強みであって

凸凹していても 均すでなく
光る部分は徹底的に光らせたいなって
感じた

カラーリスト不在で大変だけど
良い発見のあった1日でした

営業後の定例幹部会議でも
今日は今後のカラーリストについての話がメイン
新たな仕組みへ向けていろいろ大変だけど
楽しみのが多く感じれました


若気の至りになるかならないかは
大人次第

です


明日はサロン休みです
よろしくお願いいたします
では! 

瀬賀 龍

美容室unsarto poi店主がよくあるような美容室の日常を綴ります

0コメント

  • 1000 / 1000