何号まであるのでしょう?

みなさまこんにちは


今朝
日本のパナマ運河で

建河清号ってのを

初めて見ました
瀬賀です


いや

今までも見たことあったかもしれないけど
初めて認識しました

建河清号
皆さまはご存知と思いますが
知らない方へ軽く説明いたしますと

この建河清号は本体中央にあるベルトコンベアのような部分で
河に浮いている葉っぱやゴミを回収し河を清掃する船です

私が出合ったのは7号!
けっこうギャラリー集まってましたねー


東京都の道や公園や河川を管理している
東京都建設局
が所有している河を掃除する船です

都内を水害から守る地下河川や首都高なんかも管理してる局ですね

いや~知らなかった


なんだってそうだけど
知らない所で働いている人が
いるから
保たれているんですよね

そういえば都内の河って言うほど汚くないもんな~
いつもありがとうございます🙇

そんな知らなかった事に気がつけた本日

ラッキーだと思えた


そんなことあたり前言うまでもない
私が普段そう思う事って
結構ある

本当にそうだろうか?
ちょっと考える機会になりました🙇


もう1つ
新しい事実を知りました

今ままで手指消毒するときに
エタノール70%以上じゃないとウィルスは殺れん
エタノール濃度の低いのは置かないでください


って
毎日のように言ってた
弊社の統括マネージャー川月氏

所が本日

「エタノールは50%以上でも接触時間1分間で十分なウイルス不活性化が認められ可能効果があります」




日本が世界に誇る大村先生のいらっしゃる
北里大学が発表したそうです

あ、この情報も川月さんから
なんですけどね


お店に置いてあるコレ
「アルボナース」
エタノール59%
昨日までは物足りない消毒力と言われていたけど
新たな情報により
また頼れるパートナーとなる

事実を知ることは大切



関係ないけど
この「アルボナース」って
株式会社アルボースから販売されてるそうです
なんか面白い

それから
その記事にはこんなのもありましたw

以下は記述抜粋
「エタノールの試験結果はについて、同じアルコール濃度なら、アルコール飲料や発酵アルコールでも同等の効果があると考えてよいですか?」
との質問

これってw
お酒ガンガンのんだたら
殺菌出来ますよねって話をねじ込んできてますねw

回答が
「同等の成分が含まれていれば、実験をした製品と同じ効果を得られるかもしれませんが、これらの製品は、実験を行っていませんので、確実な効果の保証はできません」と回答している

だそうです
ステイホームでの飲み過ぎを正当化はできませんでしたね
ということで
今晩は
パパ友とオンライン飲み会です
アルコール量控えめにしときやす


ではまた明日
バーイサンキュー

瀬賀 龍

美容室unsarto poi店主がよくあるような美容室の日常を綴ります

0コメント

  • 1000 / 1000