衛生法

みなさまこんにちは

髪型が

嫁とかぶる

瀬賀です

流石にお揃いの髪型は恥ずかしいな


さて本日も

予約にゆとりのある

ソーシャルディスタンス的には
ベリーグッドな
とても良い営業してます

一言でいうと
空いてまーす


空いた時間に何をするか  

今は掃除というより除菌活動!
衛生面は水回りから!

という事で
水回りのメンテナンスです


あっちもこっちも排水の調子がいまいち悪しでした
詰まるまでじゃないけど水が溜まってしまうときがあるのですが
原因がわからず…

とはいえ
弊社はビルのテナントなので管理の方にきてもらい
排水管のチェック!

お手洗いの手洗いの排水
プロの人たちの手際の良さが

見ていてきもちいいな~
蛇口の水量も調整してくれました🙇



続いてバックルーム

排水のパイプ二人がかりでほじほじしてくれているのを

後ろから奈美氏と応援しておりました


「スプーンあります!」


って声が

排水管になんとスプーン落ちていたそうですw

そりゃ流れ悪いわw

お客さまに影響ないバックルームでまだ良かったけど
スプーン流すなよな~


これを気に改めて感染予防の弊社ガイドライン
作り直してもいいかも

今は渋谷、原宿、表参道、銀座
などのサロンはお客さま減っているそうです


新規のお客さまはエリア的に40%ほどダウンしてるとか
奥の方にいる
ホットペッパービューティーの人が言ってます

じわじわコロナの影響がでてきてるそうです




立ち聞きですいません🙇

新規のお客さまがお店を選ぶ時の
ファーストチョイスが
魅力的なメニューやビジュアルではなくて
感染予防対策になってきてるのでしょうね


下手したら
美容師は今後
歯医者さんみたいに仕事中はずっとマスクかもな~
美容室の衛生法勉強し直しですな


せっせと除菌掃除します!

ではまた明日!

瀬賀 龍

美容室unsarto poi店主がよくあるような美容室の日常を綴ります

0コメント

  • 1000 / 1000