歴史

みなさまこんにちは


私が昨日
特丼が10年ぶりだとか20年前だ何だと
丼の歴史を語っていた同時刻

弊社の新店舗「nepenjiはなれ」では
弊社代表松澤氏とカラーDまき氏の10年ぶりの
コラボサロンワークが行われ
マネージャー川月氏を含めた3人でのサロンワークは
なんと18年ぶりという

歴史とはこういう時に語るもんだと

時を同じく
くだらない丼の話しを熱心にしていた私…

恥ずかしいっすね〜


さて
本日
お休みのスタッフもいた為
店内が暇にならぬよう
私の予約を全開放でお受けしたのもあり

開店前の早朝のお客さまから始まり
あっという間に駆け抜けた1日でした
最高に楽しい営業
ありがとうございました🙇


さて営業後
18年ぶりのコラボ営業を終えポイに帰還した

まき氏
キリッと睨んでおられますね(☆。☆) 

というのも
今日は新人2人のカラー塗布技術チェック日

緊急事態宣言下で練習時間もままならなかった中
それでも毎日練習していた2人

緊張が走ります

昨日は練習中に話しかけても二人とも
相手にしてくれなかったです

美容師は話しながら仕事するもんだけどな♪~(´ε` )


このチェックをパスしたらお客さまへカラー塗布入れます


さて結果は!

合格とか不合格とか
横で話し聞いていたけどよくわかんなかった〜w

とにかく
まき氏といっしょにお客さまのカラー塗布入っていけるとの事

もし粗相があった時はすぐにお伝え下さい
これからよろしくお願い致します🙇


緊急事態宣言下で練習時間が取りにくいとか
いろんな状況があると思うけど
良くも悪くも技術は裏切りません
今日へ向けて
どこまで積み上げてこれたか
結果に全て表れます

結果は単なる結果
出来るか出来ないかでしかないです
結果に対してネガティブに捉える事は何一つなく
ここへ向けてナイスファイト出来たかどうか

技術を身に付けるって
ナイスファイトの積み重ねだと思ってます

明日からよろしくです!


ではまた明日!

瀬賀 龍

美容室unsarto poi店主がよくあるような美容室の日常を綴ります

0コメント

  • 1000 / 1000