読み聞かせ

みなさまこんにちは

毎週金曜日は青山店でサロンワークしております
瀬賀です


今朝も張り切ってサロンに到着しましたら


朝から熱いお二人発見
アシスタント一年目の樹氏のカット練習を
久米先生がご指導

朝早くからおつかれさまです

2人でウイッグ見つめております

私は知っている

久米先生がその距離感でウイッグ見るって事は
割といい線までいってるけど
あと一歩及んでないのでは

頑張れ樹氏!


さて
サロンワークです
本日のお客さまから本をご紹介頂きまして
なるほど納得な内容てしたので

読んで見る事にしましたー
本はこちら
0~10歳の能力高める系の本なんですが

本の説明を聞いたら
あ、それ僕も必要かもって普通に思っちゃってw


というのも
子供の頃に読み聞かされてた絵本って
子供本人は聞いて終わりじゃなかったですか?

内容についてコミュニケーションする事ってないですよね 

それが結果的に
日本人のアウトプット下手につながっているそうです
本を読んで知識がついたら終了
詰め込んだ事の伝え方や表現の仕方がわからない

ハイ!
そのとーり!

私言葉によるアウトプットに苦手意識しかないっす
詰め込んだり探究したりは大好きです

ブログ毎日書いてるのも国語の成績1だったからですからねw

ポイントは5W1Hの質問の仕方らしいです
10歳じゃないから
もう遅いかもしれないけど勉強し直そうと思います

勿論うちの子達にも教えたいけど
ここ勉強できたら
スタッフとのコミュニケーションも変わりそうだな〜

愉しみです!


ではまた明日!

瀬賀 龍

美容室unsarto poi店主がよくあるような美容室の日常を綴ります

0コメント

  • 1000 / 1000