知識

みなさまこんにちは

ちょっと最近思った事書きました
長々すいません

最近は

ヘアカラーの薬剤もパーマの薬剤もとても進歩しているな〜
って思いまして

過去に苦渋を味わったヘアコンディションや仕上がりまでのプロセスが今じゃいとも簡単にできるようになり
イメージしていたヘアスタイルが満足できる仕上がりになるようになった

私の腕が上がった訳じゃーないw

例えばブリーチで金髪以上に明るい髪へのコールドパーマ

昔はこれだけで大事でした(;´∀`)

今では
アルカリ施術ありありのブリーチ毛なので1剤に含まれるアルカリ剤のキャンセルされた弱酸性でアプローチをしたい

なので通常なら低PHタイプである

アリミノ プリズムプラスM

を選択するのですが

こちらのPHはリトマス試験紙で検査すると
う〜ん
7と8の間という事は間違いなさそう


メーカーの公式でも
PH7.7と公表されております


うんブリーチ毛には若干PH高いっすね〜 ( ´_ゝ`)∂゛


そこでPH下げます
ハイ下がったーw

右のリトマス試験紙の色

6と7の間位にはなりましたね弱酸性✌

これで安心してブリーチ毛にも普通にコールドパーマかけることが可能です

プリプリ(プリズムプラス)いいですねー


昔は考えもしなかったコールドパーマのアルカリキャンセル
今は簡単にこんなことができるし 

なによりパーマ自体が簡単である

ただ現行のパーマは個人的には問題だらけと思ってまして

だからこそ
「未来のパーマ」プロジェクトがある分けです

↑まだ臭い臭いバァファー問題でストップ中(´・ω・`)
あ、未来のパーマの話はまた今度にしまして



とはいえ簡単にパーマをかけれるようになったのも

研究所の開発のおかげです

経験と知識をフル動員してPDCA繰り返した結果だと思います

ほんとありがたやです🙇

知識って未知なる先を切り開く為に使うもんだよな〜って

最近よく思う

というのも子供って言い訳をしません

それは言い訳する知識がないから

やるやらないは別ですよ〜

大人と違って簡単にヤダって言うし

ぜんぜん言う事聞いてくれないw

大人なのに言い訳が多い人は

知識の使いかた間違えてるな〜って思う

情報だけは多い今

知識量だけは誰だってどんだけでも増やせる

でもそれって言い訳に使う為じゃない

やらない理由を生み出す為の知識でもない

そういった事は探せばいくらでも出てくる

知識量を増やし人と比べてマウント取る為でもないし

まして他人の粗探しする為の知識でもない

そんな粗探しは誰だってできる事

粗は目立つから粗な訳で

何よりも

大人なのにそんな知識の使い方してたら

日々ワクワクしないと思うな〜

つまらなそうに仕事する理由なんじゃないかなw

知らない事の為に情報を集めて自らの知識にして

良さを人に伝えるために知識を情報に変える

シンプルにそれだけ何じゃないかな〜

情報と知識良い方向に使い分けたいもんです

なので私は研究所の方へ今の現場のリアルを

情報として伝えております

きっとしつこいと思われてるけど(; ̄з ̄) ~♪

でもきっとまだ見ぬ未来を作れるのは

研究してる人と現場だと思うので

それが美容の本質なのではなかろうかと

最近思った話でした

長々すいません🙇


ではまた明日!

瀬賀 龍

美容室unsarto poi店主がよくあるような美容室の日常を綴ります

0コメント

  • 1000 / 1000