倍速問題

みなさまこんにちは

本日は開店時間前からお客さまに入らせて頂き
気がついたら最終予約時間のお客さまがいらしていて

えっもう😲

ってなり
あっという間の体感時間で営業終了

楽しい時間は過ぎるのがほんと早いな〜

何でこんなに早く1日を感じる時と
長く感じるときがあるのか謎ですけど

楽しい、集中してる、元気この辺と関係ありそう

疲れたり、体調悪いときって楽しくないからなのか
時間長く感じるんだよな〜

出来れば楽しく時間を過ごしたいけど
早く過ぎさってしまうのも何だか勿体無い気もする

今時の若い子はNetflixとかYou Tubeとかを倍速で観るらしい
これは時間が勿体無いらしいのですが

ポイのスタッフに倍速で動画観てるか聞いてみたら
そんな邪道な事はうちの子達はしないらしい

因みに私は
Netflixは1.5倍速
録画動画は2倍速

邪道っす😅

あ、マキ氏も倍速で観るっていってましたが

ポイは今時の若い子ならぬ年齢の上2人が倍速観だった事実w

それはさて置き
営業後に倍速観派のマキ氏がリモート勉強会をしてくれてます
マキ先生のセミナーは楽しいからあっという間に時間が過ぎる

このセミナーの時間を今後にどう影響させてより長く楽しい時間にするのか?それともここだけで終わる時間なのか?時間は平等に過ぎるけど過ごし方次第で広がりも変わりますね

そもそも時間は平等でもないんでしょうね
時間を言い訳にしがちなんですが
時間を生み出せる人との違いなのかな〜

さて明日もご予約は現在満タンでございまして
ご迷惑おかけ致しております

今以上にご予約していただける時間生み出せるよう精進いたしやす

ではまた明日!!

瀬賀 龍

美容室unsarto poi店主がよくあるような美容室の日常を綴ります

0コメント

  • 1000 / 1000