ルーティンとトライ&エラーなら後者でお願いします

せっかく下ろせるように髪を切ってもらい
久しぶりのダウンスタイルを満喫していたのに
さあ
仕事だぜ!
って張り切って髪をしっかり縛り上げてしまう
瀬賀です


ということで
本日は夏休み明けのサロンワーク
土曜日という事もありお店は活気付いていました
ありがたやでございます!

久しぶりにサロン来るとやっぱり
ちょこちょこ変わってる

私がいるとあんまり変化ないんだけどな~
いない方がいいのかもね

変わったこと
その1
お客様のピアスお預けりケースが新しくなってます
右の丸く穴が空いているようなのが新型

穴ではなくガラスなんですけど
中が見えるんですね

左の密封型が旧式で
お恥ずかしい事にお預かりして中に入っているのに気がつかず、お返し忘れなんて事がたまにあるんです

中見えるとこちらもそうですけどお客様も安心ですね



変更その2 
これ多分何だかんだわからないと思うのですが
ヘアカラーするときに使う3点セットですね
・イヤーキャップ
・襟が汚れないようにカバーするラップ
・ビニール製の肩かけクロス

今までは輪ゴムを使用してカラークロスにまとめて着けていたのをクリップに変更になりまして
輪ゴムより操作性アップ、コストダウン、見た目もかわいいなど良いことだらけ


などなど
そのままでずーとやってきているルーティンに疑問を持ち
変えようとするマインド
ほんと好きです

仕事=やんなきゃいけないこと
で動いていたらやれないし
思いつかないよね

ちょっとしたことで
皆の仕事の負担が減って
楽になった分
お客様を楽しませる
それでいいんだと思う

良い意味で楽して
その分次の課題にトライしてがんばる
良いマインドで働けていないとできないし
生産性にも繋がらない
(・_・)まだまだ課題だらけですね

でも今日は久しぶり皆と働けて楽しかったし
明日また皆で働きたいと思った

お客様にも
サロン来ていただいた帰り明日もポイに行きたいなとか
ポイの予約日を待ち遠しく思ってもらえるように
思ってもらいたいもんです
まず中で働いている人が思ってないと無理だわな
明日もがんばりましょう!

そして気合いが入ると
髪を縛ってしまう自らのルーティン
みんなのようにルーティンを見直します…



瀬賀 龍

美容室unsarto poi店主がよくあるような美容室の日常を綴ります

0コメント

  • 1000 / 1000